福祉系特化 離職防止&人材育成 アドバイザー

実績

■福祉の専門学校卒業後、介護施設など24歳より
10年間人材育成に携わり50名以上のリーダーを育成。

・その傍、人材育成の研修講師として依頼を受けるようになり
延べ3000名以上の講演を行う。個々を伸ばす人材育成を得意とする。

・人が育つようになるには自らが考え成長する仕組みが
福祉業界に必要と思いコーチングを学ぶ。

2018年にコーチングの資格取得、2年間でセッション人数100名以上。

・2020年これまでの経験を生かし福祉系に特化した離職防止&人材育成コンサルタントとして活動開始。

「100%聴いてもらえていて安心して話せる」
「雰囲気が柔らかく怖くないの で話しやすい」
「普段話せないようなことも自然に話せてしまう」と感想をいただく。

■実績

・介護サービスの稼働率80%以上を6カ月連続で達成。

・リピート率も前年度比1.8倍になり、
現在では営業に行かずに新規の問い合わせが続いている。

・コーチングを活用した組織作りとコミュニケーションで

新入職員6名全員3年以上の定着を実現。
・離職の理由で50%を占める「事業所の方針に合わなかった」
・「人間関係に悩んで」等の理由による退職は2年間で0%を実現。

プロフィール

 

幼少期時代

 

わたしは幼少期から、極度の人見知りで
人の輪に入っていくのが苦手なタイプでした。

またドライで冷めていて周りが
盛り上がっていてもつい俯瞰してしまう子供でした。

その反面、論理的に考えることが
とても好きで、いつも何か物事を
深く考え込む癖ももっていました。

今思えば、これが人が苦手だった
僕でも人材育成に関わる仕事についた
ルーツだったのだと思います。

 

学生サッカーで得られたこと

 

学生時代から続けているサッカーで
得られたこともたくさんあります。

実は私が大好きな選手は
元日本代表のバットマンこと宮本恒靖選手で

宮本選手は常に適切な状況判断と
論理的思考、優れた観察力で
チームをコントロールしていました。

体格も似ていた私は本当に良く
宮本選手のプレーを研究していました。

他にも部長を経験したことで

・監督からの指示をメンバーに論理的に説明する力
・メンバーの愚痴を聞く傾聴力
・チームの意見をまとめる力

高校サッカーから得た経験で
人材育成に必要な能力が磨き上げられていました。

社会人1年目から管理職になるまで

相変わらずの人見知りで人の目を見て話すことも
レクリエーションもできない。

職場の先輩たちと自然に話せるようになるまで
3カ月もかかりました。

このままではダメだ!と思い
自分から人前で話すことをしたり

合コンにたくさん参加して人の目を見て話す。

このようなことを続けたことで
自然と人前に出ることが怖くなりました。

社会人2年目、3年目になって
自信も生まれ、やがて管理職を目指したい
気持ちが生まれ始めました。

管理職としての挫折 〜人を指導する立場になって~

24歳の時に初めて事業所の管理者を任されました。

その事業所は人間関係が悪く
とても良い環境とは言えない状態でした。

利用者のためにも私が変えてやる!
と意気込んでいましたが

ふたを開ければ「年上部下」に
24歳の若造がどんなに頑張っても
聞き入れてもらえず。

 

半年もすると

「会社に行きたくない」「人に会いたくない」
状態になっていました。

なんとか自分を奮い立たせて仕事に行くものの
自分の居場所を感じられなくなっていました。

私だけでよければまだ耐えられましたが
新人職員に対するいじめがきっかけで
もうここには居たくない気持ちが爆発しました。

そのまま逃げだしたい気持ちはありましたが
新人を守ることだけを考え
とにかく必死に新人を育てました。

 

結果、新人は退職しないで済みましたが
自分自身の力ではその事業所を
変えることはできず退職しました。

 

二度の転職を経て大きな転換期

その後2度の転職を経て出会った会社は
とても大きな法人で組織としての
仕組みもしっかりしていました。

福利厚生も良く文句ない会社だと感じていました。

なのに、退職する人が多いのは

なぜだろう?と

幼少期から分析好きな私は気になっていました。

 

リーダーとしての自分を分析した結果

年上部下に対しても厳しく叱責したり
一方的に詰問責めをするマネジメントに
なっていたことに気づきました。

 

そこから、ちょっとマネジメントを変え
実践してみたところ私のチームでは
3年間離職0を実現できました。

 

 

人材育成のプロとして独立

会社に入り4年がたったころ、

専門職の指導をする資格を取る機会が訪れ
私はより一層、人材育成やマネジメントについて
専門性を高める活動をしてきました。

そしてこれまでに福祉の専門職へ
5年間で3000名以上の指導をしてきました。

福祉業界にて15年、
10年以上を中間管理職として勤め
専門職を育成する立場になって

 

「しっかりとした教育を受けられる事業所が少ない」

「人間関係に多くの問題を抱えている」

「人材育成の手法がわかっていない」

 

こんな課題を抱えていることがわかりました。

 

コミュニ―ションを主体とした
マネジメントとちょっとした工夫で
すべてが変わります。

 

もっと多くの経営者やマネジャーに
気づいてもらいたいと思い
研修やセミナーでお伝えしています。

 

人前に出るのが苦手で
人の目を見て話せなかった
私がここまで変われたんです。

 

絶対に人も組織も変わることができます。

 

福祉業界は離職率の高さと人材育成が課題で
募集すれば人材が集まる時代は終わりました。

今求められていることはそこで働く人たちが
ずっと働きたいと思える環境を作ることです。

そんな事業所が増えれば
福祉のイメージも絶対変わると
信じています。

過酷な現場経験がある私だからこそ
現場スタッフと経営者の想いを
橋渡しすることができます。

そんなサポートをすることが
私の最大のミッションです。

趣味

  • サッカー
  • 読書(心理学、脳科学、ビジネス書等)
  • 映画(ディズニーやアクション系全般)
  • 子供との遊ぶ時間